AGA(男性型脱毛症)の治療薬として絶大な効果と人気を誇るプロペシアなどのフィナステリド錠剤。
副作用も比較的少なくて、薄毛男性にとって必須アイテムですが、AGAクリニックに行かないと入手できないし、薬代だけでも1か月で6,000~7,000円程度と、続けるにはなかなかキビシイ。
そこで多くの方が利用しているのがプロペシアのジェネリックである【フィンペシア】。
海外の医薬品ですが、価格が安く、処方箋不要で取り寄せられるので、大変人気があります。
でも、利用したことがない人にとっては
- フィンペシアって安いけど、本当に効果あるの?
- 海外製品だから、偽物や粗悪品じゃないかが不安。
- 試してみたいけど、個人輸入って本当に大丈夫なの?
こんな悩みもあると思います。
そこで、毛髪診断士の資格を持つ私がフィンペシアの効果や副作用のほか、おすすめの飲み方や噂のキノリンイエローなどについて徹底調査し、実際に個人輸入してみたレポートもお届けします。
フィンペシアを買う前にぜひチェックしておいてください!
フィンペシアとはどんな薬?

引用:Cipla Ltd.
フィンペシアは、インドのジェネリック医薬品メーカー【シプラ】が製造しているAGA治療薬で、フィナステリドという抜け毛抑制成分が1mg/錠配合されています。
シプラ社は、1935年創業、従業員25,000人、世界80か国以上に展開し、インド国内でも⼤⼿の製薬会社ですから、技術や品質について不安視する必要はありません。
フィンペシアは厳密にはジェネリックではない
フィンペシアは、一見、同じ成分の先発品「プロペシア」のジェネリックと思われがちですが、元をたどると「コピー商品」です。
インドは、2005年まで医薬品に関する国際的な特許を認めない国だったので、アメリカのプロペシアが特許で守られている(=他社がジェネリックを作れない)時でも、一定の費用を支払えば製造できてしまう特殊性があります。
ジェネリックを製造するための正式な承認ルートと経たものではないので、厳密にはジェネリックとは言えないのです。
フィンペシアの成分と薄毛に対する効果
フィンペシアには有効成分「フィナステリド」が1mg/錠含まれていて、このフィナステリドがAGAによる薄毛進行を抑制する成分となっています。
AGAは、体内の男性ホルモンのテストステロンが5αリダクターゼという酵素と結びつくことによってジヒドロテストステロン(DHT)に形を変え、そのDHTが頭髪のヘアサイクルを乱し、数年間成長し続けるはずの髪を1年ほどで抜けてしまうようにしてしまう症状です。
有効成分「フィナステリド」は、5αリダクターゼの活動を抑制し、薄毛の原因となるDHTが発生しないようにするのです。
このように、フィンペシア(フィナステリド錠)は、男性特有の薄毛=AGAに対し、その進行を遅らせる効果があります。
フィナステリドの実際の効果は?
フィンペシアと同じ「フィナステリド1mg」を含むプロペシアという薬の評価試験結果が以下の通りです。
AGAの日本人男性2,561人にプロペシア1mgを投与したところ、軽度改善以上の改善率は87.1%、現状維持は12.5%でした。
症状が進行してしまった人はわずか0.4%のみで、プロペシアはAGAの進行を止めるのに大変有効だということが分かっています。
また、グラフデータ上の平均治療期間は458日間となっており、プロペシアを毎日飲むことで、ゆっくりと効きだして、長~く飲み続けていてもその効果は持続する(だんだん効かなくなるようなことはない)といえます。
逆に言えば、飲めばすぐにAGA抜け毛が止まるかといったらそんなことはなく、一般に4~6か月は飲み続けないと、効果を実感することができません。
フィンペシアの副作用は性機能の低下が多い
フィンペシアの副作用を見るには、フィンペシアと同じ成分と量を配合した「プロペシア」の臨床試験結果が参考になります。
プロペシアの製造元であるMSD株式会社の臨床試験(276例)では、4%の確率で何らかの副作用が確認でき、性機能の低下が主なものでした。
臨床試験で確認できた具体的な副作用の種類と確率は以下の通りです。
副作用の種類 | 件数 | 確率 |
---|---|---|
総コレステロール増加 | 1 | 0.4% |
ALT(GPT)上昇 | 1 | 0.4% |
勃起機能不全 | 2 | 0.7% |
射精障害 | 1 | 0.4% |
精液量減少 | 1 | 0.4% |
リビドー(性欲)減退 | 3 | 1.1% |
下痢 | 1 | 0.4% |
胃の不快感 | 1 | 0.4% |
鼓腸 | 1 | 0.4% |
高脂血症 | 1 | 0.4% |
熱感 | 1 | 0.4% |
- 性機能の低下
フィンペシアの副作用で一番頻度が高いと思われるのが性機能の低下で、具体的には、勃起機能不全、射精障害、性欲減退、精液量減少です。ただし、性機能低下については、同時進行で行われたプラセボ(有効成分の入っていない薬)を飲んでいた人たちにも同じくらいの確率で起きていますので、一概に薬のせいともいえないところはあります(=思い込み、気持ちの問題である)。
- 過敏症
人によっては、かゆみ、発疹、じんましん、むくみなどが現れることがあります。
フィンペシアに限らず、薬を飲むとこのようなアレルギー症状が起こりやすい人は注意が必要です。 - 肝機能障害
AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、γ-GTP上昇などがみられることがあります。
頻度は不明ですが、件数としては少ないと思われます。 - 消化管障害
下痢、胃の不快感、腸が膨れる感覚を訴える人もわずかにいます。
服用中に上記のような症状を感じた場合はいったん服用を中止しましょう。
ただ、副作用が起きる確率が4%、その中で性機能低下になる人は2.6%ですから、いずれにしても飲む前からそんなに気になるほどの高確率ではないですかね。
フィンペシアによる初期脱毛
また、副作用ではありませんが、人によっては飲み始めの1カ月間程度「初期脱毛」という抜け毛が一時的に増えることがあります。
これは、薬が効いて、髪の「ヘアサイクル」が正常な状態に戻ろうとするときに、下から生えてくる新しい髪が、上にある古くて弱った髪を押し出して抜ける一時的な現象です。
フィナステリドで初期脱毛になる人は少ないですが、もし急に抜け毛が増えたら「薬飲んでるのになぜ!?」と焦って、薬のせいかもと思って飲むのをやめてしまう人もいます。
もし抜け毛が増えても薬が効いている証拠ですから、慌てず我慢してじっくりとフィンペシアを飲み続けましょう。
そのうち抜け毛は収まります。
関連記事フィナステリド錠の初期脱毛について
>>プロペシアの初期脱毛期間はいつからいつまで?
フィンペシアの用量・飲み方
フィンペシアの成分フィナステリドは、1日1回1錠をコツコツ地道に飲み続けて効果が発揮される薬です。
フィナステリドは1mg(1錠分)以上飲んでも効果がさほど変わらないという臨床試験結果がありますので、多く服用してもあまり意味がなく、むしろ副作用のリスクを高めるだけとなってしまいます。
飲み忘れたからと言って、昨日の分と合わせて2粒(2mg)飲んでもダメですよ!
飲むタイミングは食前でも食後でも構いませんが、フィナステリドは飲んでから24時間で血中濃度がゼロになります。
体内濃度の維持という観点から、毎日同じ時間帯(つまり24時間ごと)に飲んだほうが効果的です。
また、個人差はありますが、効果を実感できるまでには毎日飲み続けても6か月程度必要とされ、飲むのをやめると、当然またAGAが復活してきます。
フィンペシアの飲み方のポイント
- 1日1錠を毎日忘れず飲み続ける。
- 飲むタイミングは朝or晩、食前or食後いつでもOK。
- 飲み始めたばかりの人は、最低半年は続けてみる。
- 飲むのをやめると、1年以内に元の状態に戻る。

フィンペシアは女性や子供は飲んじゃダメ!
フィナステリドは男性型脱毛症の女性が飲んでも有効性が認められなかったため、女性は飲んでも意味がありません。
それどころか、妊娠中や授乳中の女性がフィナステリドを服用した場合、胎児が男の子であった場合に生殖器の発育に異常をきたす恐れがあるといわれていますので注意してください。
また、男性であっても、18歳未満の人に対する安全性・有効性の試験が行われていないため、18歳未満の人の服用は禁止となっています。
フィンペシア服用中の男性とのキスや性行為は大丈夫?
フィンペシア(フィナステリド)を飲んでいる男性が、女性とキスや性行為をしても、女性側に問題はありません。
フィンペシアを飲んでいる男性との間で妊娠をしても問題ありません。
フィンペシアはミノキシジルとの併用がおすすめ
フィナステリド錠はあくまで「放っておいたら抜けてしまう髪を抜けにくくする」薬であって、「新しい髪を生やす」薬ではない、ということに注意しておきましょう。
AGA特有の成長しきれていない細く軟らかい髪が減り、太くて長い髪が増えれば、結果的にボリュームアップになりますが、増毛したわけではありません。
そこで、発毛効果のある「ミノキシジル」を併用する人も多いのです。
ミノキシジルは、フィナステリドとは違うアプローチでヘアサイクルを正常化したり、休止期に入った毛穴を刺激して発毛を促す薬です。
欧米ではこのセットで薄毛対策をするのが一般的ですし、効率よく見た目を改善するのに効果的です。

フィンペシアの「キノリンイエローフリー」って何?
2014年以前のフィンペシアには「キノリンイエロー」という着色料が使用されていて、当時「キノリンイエローには発がん性があるのではないか?」と噂になって大騒ぎになったことがありました。
キノリンイエローとは、化粧品などにも使用される黄色の着色料のことなんですが、日本では食品への添加は許可されていません。(ヨーロッパでは制限付きOKです。)
実際のところ、発がん性はありませんし、フィンペシアに含まれているのは微量ですから何の問題もないのですが、入っていないに越したことはないので、2014年以降、フィンペシアにはキノリンイエローは無添加(キノリンイエローフリー)になりました。
現在販売されているフィンペシアにはキノリンイエローは「含まれていません」ので、安心して服用することができます。
フィンペシアのパッケージ「赤」と「緑」で何が違う?
フィンペシアを通販で買おうとすると、赤いものと緑のものを見かけることがあります。
赤いほうは昔からのパッケージで、緑のほうは2014年にキノリンイエローを無添加にしたときに追加された新パッケージです。
でも今は、どちらもキノリンイエローフリーとなっていて、赤いほうはインド国内流通向けパッケージとなっているそうです。
私も赤いほうを試しにオオサカ堂の通販で取り寄せてみましたが、パッケージには「キノリンイエローフリー」と書いてありましたし、錠剤も昔のように黄色味がかっていなくて、緑のフィンペシアと同じ真っ白な感じでした。

フィンペシアを購入して口コミレビュー
ではここからは、私が実際に飲んでみた感想をお伝えしますね。
フィンペシアは海外の医薬品ですが、個人輸入で自分用に入手する分には違法じゃありません。
ただ、自分で個人輸入すると手続きが面倒なので、個人輸入代行をしてくれる【オオサカ堂】の通販で買うのが便利です。
注文後1週間ほどで届く
お金を払ってから1週間ほどでこのような箱で届きました。
シンガポールから来たのでしょうか?いつも通り、怪しげな箱です。
海外からの送付なので時間はかかりますが、オオサカ堂経由での個人輸入なら安心。
私は、今まで一度もトラブルや粗悪品だったことはありません。
中を見ると、ほとんど意味のない程度に緩衝材が入っています(笑)。
これもいつも通り。
何度となく海外から買っていますが、肝心の商品が潰れていたことはなかったので、これで大丈夫なのでしょう。
箱にギッシリ錠剤が入っている
商品の箱は思ったより小さく、開けると10粒のシート×10枚=100錠がギッシリ入っています。
使用期限は3年間
取り寄せた商品は、製造が2017年12月、使用期限が2020年11月となっていたので、フィンペシアの使用期限は製造から3年なんですね。
すでに製造から1年近く経過している商品が届きましたが、100錠だったら100日でなくなってしまうので、まあ問題ありません。
粒は小さくて飲みやすい
錠剤の直径は6mm程度で、かなり小さいので飲みやすいです。
スースーするタブレットお菓子のミンティアとそっくりです。
添付文書(取扱説明書)が入っていない
錠剤タイプの薬を買うと、たいてい小さく折りたたんだ説明書が入っていますけど、フィンペシアには入っていませんでした。
その代わり、外箱に注意書きみたいのが少し書いてありましたので、和訳しておきますね。
着色料:二酸化チタン
用法用量:医師の指示に従うこと。
警告:登録開業医の処方箋により販売されるものです。
注意:砕いたり壊れたりした錠剤は、妊娠、または妊娠する可能性のある女性が取り扱ってはいけません。キノリンイエロー不使用。
小児の手の届かない場所に保管してください。
25℃以下で保管してください。
光から保護してください。
男性専用です。
※以下、外箱に記載されている原文
Each film-coated tablet contains:Finasteride USP・・・1mg
colour:Titanium Dioxide
Dosage:As directed by the physician.
Warning:To be sold by retail on the prescription of a Registered Medical Practitioner only.
Caution:Crushed or broken tablets must not be handled by women who are or may become pregnant.
Quinoline Yellow Free.
Keep out of reach of children.
Store below 25℃.
Protect from light.
For use by men only.
フィンペシアの効果はあったのか?
私はフィンペシアを飲む前から、他のフィナステリド錠剤とミノキシジルタブレットを飲んでいました。
ですので、フィンペシアに切り替えて3か月ほど飲み続けましたが、特に髪の変化はなく、副作用もありませんでした。
飲み始めてAGA特有の短く細い抜け毛が増えることもなかったし、髪のボリュームが増えることもありませんでした。
ということは、フィンペシアはしっかりとDHTの発生を抑えているということですよね。
※あくまで個人の感想です。

フィンペシアの口コミ
フィンペシアの効果や副作用は当然個人差がありますので、私以外でフィンペシアを飲んだ人の口コミもチェックしておきましょう。
まずは悪い口コミから…
1日1錠を半年ほど服用しましたが変化が見られなかったので現在は服用していません。
私にはデュタステリドとミノキシジルのほうが合っているようです。
髪全体には効いているようですが、M字禿げ部分には効果が見られません。
違う商品にしてみようと思います。
う~ん、三ヶ月ほど試してみましたが効果なしです。
やはり何年か続けてみないと効果が出ないのでしょうか。
フィンペシアが効かない人がいるのはなぜ?
わずかではありますが、「フィンペシアが効かない!」と感じる人もいらっしゃいますね。
フィンペシアの効果を判断する時に気をつけなければならないのは、「最低半年は飲み続けてから判断する」ということです。
フィナステリドは、成長しきれずに1年以内で抜けていた毛根が、本来の3~5年の成長期間を全うできるようにしていきます。
ヘアサイクルは髪の毛1本1本異なりますから、全部の髪の毛が同時にヘアサイクル正常化するわけではありません。
3か月ほどで「抜け毛が減ってきたな~」程度。半年飲み続けて「見た感じちょっと良くなってきたな~」というくらいのスピード感です。
ただし、半年以上飲み続けて変化を感じられないのであれば、薬が合っていない可能性が高いので、飲み続けずに、他の薬に切り替えたほうが良さそうです。
また、フィナステリドはM字部分にも有効に作用するのですが、頭頂部よりも回復が難しい部分なので、現状維持がやっとという人も多いみたいです。
良い口コミ
4か月目に入り、頭頂部の薄さがだいぶ目立たなくなってきました。
以前は鏡で頭頂部を見るのが憂鬱でしたが、今はチェックする度に改善を実感しています。
私は今の所副作用は感じられず、初期脱毛もありませんでした。
医者から処方してもらうプロペシアが高額で続けるのが大変なので、フィンペシアを注文するようになりました。
効果はプロペシアと変わらず、毛に力が出てきた感があり、安いのに効果があるので続けています。
3年近く続けていますが、特に副作用はありません。
髪の毛も抜けだしたころから比べると、ボリュームが出ているように思います。
今後も続けたいと思います。
100錠飲み終わりましたが効果は正直よく分かりません。
ただ、現状維持できているのは効果があるってことかもしれません。
値段も高くないし折角飲み始めたので、辛抱強く続けてみます。
強い副作用なく効果を実感する人が多い
口コミを確認すると、多くの人が副作用を感じることなく、現状維持やボリュームアップを実感している感じですね。
正規品のプロペシアと比べても効果に遜色がないことが分かります。
フィンペシアがオススメな人は?
このように、格安でインドの会社のフィンペシアですが、先発品のプロペシアと主成分が同量入っていて、効果もしっかりと実感できるので、長期的に飲み続けるフィナステリド錠剤としては、コスパが非常に良いです。
- 薄毛の原因がAGAだと分かっている人
- プロペシアを飲んでいるが、高くて続けにくいと感じている人
- インドだろうとなんだろうと、効けばいいんだと思う人
- 自己判断・自己責任でAGA治療薬を飲むことができる人
こんな人には、フィンペシアは最適だと思いますよ。
フィンペシアを通販で買うならオオサカ堂
フィンペシアは海外の医薬品なので、AGAクリニックで処方してくれるところもほとんどありませんし、amazonや楽天市場などでは購入できません。
入手するには個人輸入を代行してくれる「オオサカ堂」や「アイドラッグストアー」などを利用し、通販形式で可能です。
海外の医薬品だと、偽物や粗悪品の可能性もぬぐいきれないのですが、オオサカ堂が取り扱っているフィンペシアなら、専門機関による成分鑑定を受けているものなので、成分が入っていないということは考えにくいです。
個人輸入なんて面倒!不安!という人も多いと思います。
こちらの記事で、個人輸入の際の注意点や、オオサカ堂で実際買い物をした時の流れについて詳しく説明していますので、一度ご覧になってください。
関連記事>>個人輸入代行業者を利用する時の注意点
関連記事>>【実録】オオサカ堂での注文方法と購入から商品到着の流れ

フィナロイドというジェネリックもおすすめです!
フィンペシアは昔っからある商品なのでとても有名なんですが、実は2015年以降、正式な海外ジェネリックとして「フィナロイド」というものが発売されました。
フィリピン有数の製薬会社が製造していて、価格はフィンペシアよりも少し安くなっています。
フィンペシアにこだわりがない限り、この「フィナロイド」も良いと思いますよ。
関連記事フィナロイドに関する詳しい検証記事はこちら。
>>フィナロイドを効果を徹底検証!