育毛に良い食べ物・栄養

リジンの育毛効果を高める方法とは?サプリの飲み方や副作用も解説

リジンの育毛効果

「リジン」という成分が育毛に効果的に作用するという実験結果があります。

ヘアサイクルを正常化したり、ミノキシジルと併用すると、ミノキシジルの発毛効果が出やすくなるんだとか。

  • リジンはどうして育毛に良い成分なの?
  • なんでミノキシジルとセットで使う人が多いの?
  • 髪に良いサプリって何かないの?

「リジン」はアミノ酸の一種なので、副作用もありませんし、サプリの値段も安いので、気軽に試しやすい成分です。

育毛対策、薄毛対策を頑張っている方、特にミノキシジルを利用している方は必読記事です。

リジンとはどんな成分なの?

リジンの効果
「リジン」はあまり聞き慣れない成分なので、どんな働きがあるのか?まずは軽くチェックしておきましょう。

私たちの体を構成する成分で、水分の次に多いのがタンパク質です。

タンパク質は筋肉、内蔵、骨、髪や皮膚など、体のあらゆる部分を作り出す材料となりますが、さらにこのタンパク質を作り出す材料となっているのが、20種類あるアミノ酸なのです。

アミノ酸のうち9種類は体内で生成することができないため、食べ物から取り入れる必要があり「必須アミノ酸」とも呼ばれています。

この9種類の必須アミノ酸のうちの一つが「リジン」です。

【リジンの体内での主な働き】

  • 疲労感の改善・集中力アップ
  • 肝臓の機能活発化
  • ヘルペスを予防改善する
  • 髪の健康をサポートする

わかさの秘密(外部リンク)

ひろし
リジンは育毛だけでなく、疲労回復やお酒の飲みすぎにもいいし、健康な体づくりのためには「必須」な栄養素なんですね!

リジンには2種類ある

リジンを細かく分類すると「L-リジン」と「D-リジン」の2種類があります。

L-リジンとD-リジンは体への作用に違いがあり、栄養素として役に立つのはL-リジンのほう。

ですので、サプリメントで販売されているリジンは、「リジン」としか書いてなくても「L-リジン」が入っています。

リジンの育毛効果を裏付ける実験結果

リジンの育毛効果
リジンの役割の中でも我々が注目したいのは「育毛効果」です。

リジンを500mg~1500mg/日で飲むと・・・

ヘアサイクルの「成長期」の髪の割合が増え、「休止期」の髪の割合が減る。

外用ミノキシジルと併用することで、増毛効果がアップする。

ということが、イギリスのバイオサイエンティフィック社(Bio-Scientific Ltd.)の実験で分かりました。

Use of L-lysine in the treatment of hair loss(外部リンク)

具体的な実験内容や結果は以下の通りです。

実験1


脱毛症の女性8人を16週間にわたり、L-リジンを1日1~3回(500mg~1500mgの総1日用量)投与したところ、

成長期における毛髪の割合の増加(82.6%→88.5%)
休止期における毛髪の割合の減少(17.4%→11.5%)
長さが30mm未満の毛の割合が減少(17.4%→12.4%)

があった。

>>原文(英語)を表示

Hair variables determined basally and after 16 weeks in eight femalesubjects complaining of increased hair shedding (mean value obtained, n =8). Statistical significance was assessed with Wilcoxon signed rank test.The results in Table 2 demonstrate clearly that the administration ofL-lysine resulted in an increase in the proportion of hair in the anagen(growth) phase and a corresponding reduction in the proportion of hair inthe telogen (resting) phase in women suffering from telogen effluvium.Additionally, there was a significant reduction in the percentage of hairless than 30 mm in length.

ひろし
AGAの特徴でもある「髪の成長期が短くなる」ことを改善しています!

実験2


ミノキシジル等に対するリジン投与の効果を調べるため、遺伝的脱毛症の女性を4グループに分けて実験をおこなった。
1. 3%外用ミノキシジル
2. 3%外用ミノキシジル+抗男性ホルモン剤
3. 3%外用ミノキシジル+L-リジン(500~1500mg/日)
4. 3%外用ミノキシジル+抗男性ホルモン剤+L-リジン(500~1500mg/日)

結果、毛量の増加を認めた割合はそれぞれ
1.53%
2.73%
3.100%
4.100%
だった。

>>原文(英語)を表示

The effect of the administration of lysine on the efficacy of knowntreatments for genetic hair loss was investigated as follows.Women suffering from genetic hair loss, all of whom had adequate ironstores within the normal range at the start of the test (i.e. serumferritin levels of greater than 40 mg/ml) were divided into four groups.

The first group (17 women) was treated with minoxidil only (in the form ofa topical formulation comprising 3% minoxidil by weight).

The second group (15 women) had a combined treatment of minoxidil (again asa topical formulation comprising 3% minoxidil by weight) and an oralanti-androgen chosen from cyproterone acetate, medroxyprogesterone andspironolactone. The first two anti-androgens were administered incombination with ethinylestradiol or an oral contraceptive. The particularanti-androgen administered was chosen on the basis of clinical need.

The third group (8 women) received a combined treatment of minoxidil (againas a topical formulation comprising 3% minoxidil by weight) and 500 to1500 mg per day of L-lysine (administered orally).

The fourth group (13 women) received a combined treatment comprisingminoxidil (again as a topical formulation comprising 3% minoxidil byweight), an oral anti-androgen (administered as to the second group above)and 500 to 1500 mg per day of L-lysine (administered orally). The resultsof these tests are shown in Table 5 below.
______________________________________

Minoxidil OnlyMinoxidil + Anti-androgens Only+ 9/17 (52.9%) 11/15 (73.%)= 6/17 (35.3%) 3/15 (20.0%)- 2/17 (11.8%) 1/15 (67%)L-lysine + Minoxidil L-lysine + Minoxidil + Anti-androgens+ 8/8 (100%) 13/13 (100%)= None None- None None

ひろし
リジンはミノキシジルの発毛効果を完璧にアシストしていますね!

リジンの育毛効果をグングン感じたいならミノキシジルを!

ミノキシジル
リジン単独で摂取してもヘアサイクルが正常化するし、ミノキシジルと併用すれば、ミノキシジルの発毛効果をさらに引き出せるとのこと。

てことは、せっかくリジンを飲むなら、ミノキシジルも一緒に使うことで、

①リジン単独作用によるヘアサイクル正常化

②リジンによるミノキシジルの効果アップ

の両方を狙いたいですね!

ミノキシジルは、日本皮膚科学会がAGA治療で最も推奨している薬ですので安心して使えます。
薄毛が進行している人はミノキシジルにリジンを追加してパワーアップしたほうがいいってこと!

実際にミノキシジルとリジンサプリを併用している人も多く、「効いたみたいだよ!」という口コミも多数見かけます。

ミノキシジルとの併用で順調に髪が強く増えています。
また、免疫機能を高める働きやカルシウムの吸収、コラーゲンの形成などにも効力があるとの事なので、健康のためにもいいですね。


L-リジンを毎朝1錠飲んでいます。
ミノキシジルローションと併用して、発毛効果を実感しています。これからも継続使用していきます。


カークランドミノキシジルとリジンを併用してます。
リジン単体の効果はよく分からりませんが、併用することでミノキシジルのパワーを引き出している感じがします。

実験で用いられたような外用(塗り薬タイプ)のミノキシジルは、リアップX5が有名ですが、最近はリアップのジェネリック品が続々と発売開始となり、価格も下がってきましたので、利用しやすくなっていますよ。
 

リジンの1日あたり摂取量目安

期待の成分「リジン」を育毛に活かすなら、1日あたりどれくらいのリジンを摂ればよいのでしょうか?

WHO(世界保健機関)の推奨ではリジンの1日の摂取量目安は体重1kgあたり30mgとされています。

体重60kgで1,800mg、体重70kgだと2,100mgということですね。

先ほどの実験では、1日あたり500~1,500mgでしたので、1,500mg~2,000mgを目安にしておけばちょうど良さそうです。

リジンは食品から十分摂れる

リジンを含む食品
リジンは1日あたり1,500mg~2,000mgが摂取量の目安でした。

実は、これくらいの量なら、普段の食生活だけでも、ちょっと気をつければ十分に摂取することが可能なんですよ。

具体的な食品名で、一食で食べる量にどれくらいリジンが含まれているかの目安が以下の表になります。

食品の種類 1食分のリジン含有量
牛肉サーロイン(150g) 2,550mg
牛ひき肉(100g) 1,500mg
豚ロース(100g) 1,800mg
鶏むね肉半身(125g) 2,250mg
鶏もも肉(200g) 2,800mg
本まぐろ(100g) 2,300mg
かつお(100g) 2,200mg
真あじ1尾(120g) 2,280mg
いわし1尾(80g) 1,440mg
さんま1尾(120g) 1,680mg
しらす干し(15g) 525mg
かつお削り節(3g) 200mg
納豆1パック(50g) 500mg
きな粉(20g) 440mg
豆腐半丁(150g) 250mg
プロセスチーズ1粒(18g) 340mg
ヨーグルト(100g) 290mg
牛乳(100g) 200mg
白米1杯(150g) 330mg
食パン6枚切り1枚(70g) 120mg

とりあえず「肉か魚」を食べておけば余裕ですね。

表の最後に書いておきましたが、リジンは、穀物(小麦粉や白米など)には含有量が少ないのです。

そのため、パンや白米だけでご飯を済ませてしまいがちな人は、リジンが不足してしまう可能性がありますから、乳製品やおかずも食べたほうが良さそうです。
 

リジンのサプリを活用するのもおすすめ

先ほどのイギリスの実験では、被験者は普段の食事にプラスしてリジンを500~1,500mg/日摂取していました。

ですので、食事から十分摂れるリジンではありますが「少しでも髪に良いことを!」目指すなら、リジンサプリでフォローするのもアリ。

  • 食生活が乱れがちで、リジンその他の髪に必要な栄養が摂れていない人
  • 髪に役立つならリジンを試してみたい人
  • ミノキシジルを使っている人
  • ミノキシジルを使っているが、発毛をあまり実感できていない人

こんな人は、リジンサプリを普段の食事にプラスしてみるといいと思いますよ!

おすすめのリジンサプリ

バランスの悪い食事からは、リジンはおろか、他の髪への栄養素もしっかり摂れていない可能性があります。
リジン単独のサプリよりも、髪に良い栄養素「亜鉛」「ビタミン」などもプラスされたサプリがおすすめ。

こちらのリジンサプリは、1粒にリジンが250mg配合×200粒入っていて、1日8粒(=2,000mg)目安です。

リジン以外にも、髪の栄養に良い牡蠣エキスや亜鉛、ビタミンやミネラルが豊富な海藻粉末、元気な体づくりのアルギニンも同時配合し、髪だけでなく体全体のことも考えたサプリになっています。

直径約10mmで飲みやすく、アマゾンでも人気のある商品ですよ。
 

こちらは海外輸入品のリジンサプリで、リジン1000mg配合×100粒入り が2本セットになっています。
1日2粒飲んでも100日分ありますが、価格は2,000円以下と格安。

唯一の難点は、粒が長さ21mm、厚み6mmほどのアメリカンサイズだということ。
これさえ克服できればお得です!

どんだけデカいのか?が分かる動画がこちらです↓

リジンサプリは空腹時のほうが効率的

リジンを含むアミノ酸系のサプリメントは、食事と一緒に摂取すると、そのほとんどがアルブミンというたんぱく質の合成に使われてしまい、求めていた働きをすることが出来なくなってしまいます。

ですので、リジンをサプリメントで摂る場合は、空腹時のほうがオススメです。

 

リジンに副作用はあるのか?

リジンは天然成分のアミノ酸なので、副作用の心配はありません。

ただし、過剰摂取は禁物です。

1日あたり10g(=10,000mg)ものリジンを飲むと、胃痛や下痢、腎機能障害などを引き起こす可能性もありますので、サプリでも1日2,000mgまでを目安にしておきましょう。

リジンの吸収にかかる時間

食べ物に含まれるリジンは分子構造の大きいタンパク質の形をしていますので、そのままでは体が吸収できません。
胃腸でタンパク質→アミノ酸(リジン)に分解されてから体に吸収されるので、細胞に届くまで4~6時間かかります。

いっぽうサプリのリジンは、すでに体が吸収できる形状になっているので、30分~1時間で吸収が始まります。

(どちらも体へ吸収された後の機能に違いはありません。)

体で使い切れなかった(余分な)アミノ酸は、体内に蓄積できないので、体外に排泄されます。
 

リジンの育毛効果や摂取量 まとめ

リジンとは
リジンは必須アミノ酸の一種で、ヘアサイクルの正常化や、ミノキシジルとの相乗効果が期待できることが分かりました。

もちろん、あくまでリジンは「食品に含まれる栄養素」に過ぎません。もっと言えば「食べ物の一種」です。

食べれば毛が生える食べ物がないように、リジンには医薬品のような劇的な効果は期待できませんが、少なくとも育毛に悪い成分ではなく、育毛に良い影響を与える可能性がある、ハゲに嬉しい成分だと捉えましょう。

髪以外にも、疲労回復や筋肉修復、ヘルペス予防などの健康サポートにも役立ちますので、普通に健康維持サプリとしても良いですから、気になる方は取り入れてみてはいかがでしょうか?

ひろし
イクオスとかチャップアップのような育毛剤も良いですが、発毛を重視するならミノキシジル+リジンのコンビが良さそうです!

 

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます


髪に栄養!
唐辛子(カプサイシン)で抜け毛?それとも薄毛予防・育毛になる?

唐辛子多めの辛い料理を食べた後って、頭に汗をかいたり、チクチクしたりして、なんか抜け毛が増えそうで嫌な感じしませんか? ...

続きを見る


髪に栄養!
わかめや昆布が髪の毛や育毛に良い
わかめや昆布が髪の毛の育毛にいいって本当?研究段階ではいいらしい

私が子供のころ、食卓にわかめが並ぶと母親から「わかめは髪の毛にいいよ~」とよく聞かされました。 ひろし父に向けた言葉にも ...

続きを見る


髪に栄養!
大豆イソフラボンが育毛に良い
大豆イソフラボンの育毛パワーをより実感する効率的な方法とは?

豆乳や納豆などに含まれる大豆イソフラボンが髪に良い作用をするので、AGAやハゲ・薄毛にも効果的と言われています。 イソフ ...

続きを見る

-育毛に良い食べ物・栄養

Copyright© 薄毛タイムズ , 2023 All Rights Reserved.