プロペシア

プロペシアの副作用でEDになるって本当!?妊活中でも大丈夫なの?

プロペシアの副作用でED
ひろし
プロペシアを飲んでただ薄毛を治したいだけなのに、副作用でEDになるなんて悲しすぎます!

EDって言われると、男性としての自信がなくなってしまうし、子供を望む方にとっても深刻ですから、男性なら絶対なりたくないですよね。

プロペシアは飲んでおきたいAGA治療薬ですが、EDの副作用が一体どれくらいの確率で起きるのか?

プロペシアでEDになったら改善しないのか?対処法はないのか?

プロペシアを飲むなら知っておいてほしい、プロペシアとEDの関係を見ていきましょう。

EDとはどんな症状・原因?

プロペシアの副作用のことを知る前に、EDについて軽くおさらいしておきましょう。

EDってなに?


EDとは、「勃起機能の低下」という意味で、しっかりと勃起しないとか、最初はいいけど持続できない、セックスの最中に中折れしてしまうような状態を指します。

EDになる原因は?


EDは主に以下の要因があります。

  • 器質性ED・・・血管の老化や血流不足、タバコや飲酒、神経の伝達障害など
  • 心因性ED・・・ストレス、性行為の緊張などのプレッシャーなど、気持ちの問題
  • 薬剤性ED・・・抗うつ剤や睡眠薬など、特定の薬の副作用として

これらが複合してEDになることもあります。

プロペシアによるEDは、薬剤性だけでなく、心因性が原因となることも・・・

 

プロペシアの副作用でEDになる確率は?

プロペシアの副作用でEDになる確率
結論から言うと、プロペシアの副作用でEDが起きることは事実です |艸゚Д゚|マジ?

じゃあ、どれくらいの確率で起きるのか?ここが重要ですよね。

臨床試験の結果、EDは0.7%でした。

症状 件数 比率
副作用なし 262 94.9%
リビドー減少(性欲減退) 3 1.1%
勃起機能不全(ED) 2 0.7%
その他 9 3.3%

また、販売開始後の使用成績調査では、性欲減退のみですが0.2%でした。

症状 件数 比率
副作用なし 938 99.5%
リビドー減少(性欲減退) 2 0.2%
肝機能障害 2 0.2%
その他 1 0.1%

引用:プロペシア添付文書

EDになるとはいっても、確率としてはこんなもんなんですね。

デュタステリドのほうがずっとハイリスク

デュタステリドのザガーロ
2016年から発売された新しいAGA治療薬「ザガーロ」(有効成分:デュタステリド)っていうのがあるんです。

このザガーロはプロペシアと同じような働きをし、さらにプロペシアにはできなかった、5α-リダクターゼⅠ型も抑制できるというスグレモノ。

しかし、ザガーロの国内長期投与試験では、120例中20例(約16%)に副作用が確認され、特に性機能不全の症状が多いのが特徴です。

  • 勃起不全 13例(10.8%)
  • 性欲減退 10例(8.3%)
  • 射精障害  5例(4.2%)

引用:ザガーロ添付文書

こっちはけっこうな確率です!

これを見ると、プロペシアのEDになる確率がいかに低いかというのがよく分かります。

プロペシアのEDはいつから起きる?

じゃあ、万が一プロペシアの副作用でEDになるとして、飲み始めてどれくらい経ってから症状が出始めるのでしょうか?

これについてはデータがありませんので、ハッキリとしたことは言えませんが、口コミなどを参照すると、早くても連続服用して1か月以上経ってから症状が出始めるようです。

飲み始めて数日でダメになることはありません。

プロペシアのEDは、心因性も多いと言われる

プロペシアの副作用でEDになる確率はわずか1%未満。

しかもEDは原因を特定することが難しく、その1%の中でも、全員がプロペシア自体が原因(薬剤性ED)とは言い切れないのです。

このページを読んでいるあなたも私も「プロペシアの副作用でEDになったらどうしよう?」と心配していますよね。

この心配・不安感から心因性ED(気持ちの問題でEDになる)になってしまう可能性もあるのです。

「1%もEDになる」ではなく「1%しかEDにならない」と、楽観的に考えることも大切です。

ひろし
数字で確認できたから、なんだかEDにならない気がしてきた!

もしプロペシアでEDになったときの対処法は

原因がプロペシアであれ、気持ちの問題であれ、事実としてEDになっちゃったらやっぱり困ります!

プロペシアを飲み始めたらED気味になっちゃった!という場合、どうすればよいのでしょうか?

AGAクリニックで処方してもらっている人は、取り急ぎ医師に相談してみましょう。
適切なアドバイスをもらえると思います。

服用をやめてみる

独自にプロペシアを飲んでいるなら、服用をいったん中止してみましょう。

原因がプロペシア自体でも、気持ちの問題だったとしても、飲むのをやめればその両方の原因がなくなりますから、すぐに回復するはずです。

服用中止後の薄毛対策は、ED副作用の心配のないミノキシジルや、副作用が一切ないノコギリヤシの育毛サプリなどで代替するのも良いですね。

バイアグラ等のED治療薬を併用する

プロペシアの服用はやめずに、バイアグラやレトビラなどのED治療薬を併用するのもおすすめです。

プロペシアとバイアグラ、レトビラの併用は問題ありません。

ED治療薬を飲めばギンギンになりますし、ED症状が出ないことで精神的にも安心できるので、うまくいけば、そのうちバイアグラを飲まなくても大丈夫になるかもしれません。

ひろし
バイアグラとか飲めば、すぐに鉄芯が入ったみたいにカチカチになるよ!

プロペシアは妊活男性も大丈夫?

プロペシア服用しながら妊活
EDが気になる方の中には、お子さんが欲しい、妊活中の方もいらっしゃるかと思います。

そうなると、精子がプロペシアの影響を受けていないかも気になりますよね。

以下の調査報告によると、通常の摂取範囲内であれば、精子に影響はないとのことです。

健康な19~41歳の男性181人にフィナステリド1mgを毎日48週間投与した調査では、精子形成や精子産生には影響しなかった。

The Journal of Urology(外部サイト)

いっぽう、AGA治療ではなく、海外で前立腺肥大症の治療に使われるプロスカー(フィナステリド5mg含有)では、

健康な男性にプロスカーを24週間投与したところ、精子の濃度、運動性、形態、pHに有意な影響はなかった。
精液量の中央値は0.6mL(22.1%)減少し、射精1回あたりの総精子の減少が観察された。
ただしこれは正常範囲内にとどまるもので、服用を中止することによって、平均84週間で回復可能であった。

FDA処方情報(外部サイト)

5mg/日だと、多少影響が出てくるようですが、それでも精液の減少であって、精子自体の問題はないとのこと。

AGA治療目的であれば、1mg/日以上摂取しても効果は変わらず、リスクだけが高くなりますので、くれぐれも1mg/日の範囲内で飲むようにしましょう。

精液への移行量はわずか

フィナステリドは、妊娠中の女性には胎児への悪影響が懸念されるので厳禁とされています。

じゃあ、プロペシアを飲んでいる男性側の精液にプロペシアが混ざっていて、女性側に移行したらと考えるとちょっと心配になります。

フィナステリドは精液に移行しますがごく微量ですので、子作りへの影響はありません。

精液への移行量について、添付文書には以下のように記載があります。

・精液移行(海外試験成績)
男性型脱毛症患者にフィナステリド 1 mgを1日1回6週間経口投与した時の精液中への移行量は極めて微量(投与量の0.00076%以下)であった。

プロペシア添付文書(外部サイト)

なので、男性側は気にするレベルではないですが、どうしても気になる場合は妊活中だけは3か月ほど前から服用をいったん中止すればよいですね。

ひろし
用法用量を守れば、プロペシアは男性側の妊活には影響しないってこと。

プロペシア中止後もEDが治らない【ポストフィナステリド症候群】とは?

ポストフィナステリド症候群
ポストフィナステリド症候群(略称:PFS)という病気があります。

フィナステリド成分が入っている薬(プロペシアなど)を飲んで副作用が出たので、飲むのをやめたのに、副作用だけはずっと残ってしまう後遺症のことです。

現時点ではどのくらいの確率で発生し、いつまで続くのかも分からない、明確な治療法も分からないという、怖い病気ですが、アメリカでは「ポストフィナステリド症候群財団」が設立され、研究や患者の支援等が行われています。

詳しくは >>PFS財団ホームページ(外部リンク)

プロペシアで副作用が起きた1%以下の人たちのうち何%かの人に発生する可能性がある、ということになりそうですが、こういう事実があるのに、医師から十分な説明を受けないままプロペシアを処方される可能性もあります。

ですので、プロペシアを飲むなら「こういうこともあるんだ」ということは知っておいて損はないでしょう。

プロペシアの副作用でED まとめ

プロペシアの副作用でEDになる可能性はどうやら低そうです。

たしかにプロペシアにはEDの副作用が確認されていますが、低確率であり、使用中成績調査では0%ですので、それほど気にする必要はないのかなと思います。

しかし、ポストフィナステリド症候群という重大な症状に悩まされる可能性もあるということは、知識として頭に入れておいたほうが良いでしょう。

もし、EDなり、何らかの副作用を感じた場合は、速やかに医師に相談しましょう。
 

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます


プロペシア
プロペシアの副作用
プロペシアの副作用は肝臓とEDが多い!どのくらいの確率で起きる?

プロペシアはAGAに悩む男性にとっての心強い味方。 ですが、その効果と裏腹に、肝臓機能障害やEDなどの性機能低下の副作用 ...

続きを見る


プロペシア
プロペシアで初期脱毛
【やばい】プロペシア初期脱毛の期間はいつからいつまで?確率高い?

AGAクリニックでもよく処方され、薄毛治療に効果的なプロペシアですが、初期脱毛が起きるとのこと。 ただでさえ減りゆく髪が ...

続きを見る


 

-プロペシア

Copyright© 薄毛タイムズ , 2023 All Rights Reserved.