薄毛が気になりだしたころ:14歳から
薄毛対策期間:14歳~18歳
私が中学生時代のときの話です。
みんな女の子に対しての意識が小学生の時から変わり、少しずつカッッコよくなりたい、モテたいという感覚が表れる年齢でした。
そんな中、当時私はヘアースタイル雑誌を買い漁っていました。
というのも私が中学から高校時代にかけてファッション雑誌の多くにはオシャレ美容師の方が多く表紙を飾っており、とても洗練されていてまるで芸能人のような扱い方をされていました。
その背景もあり、髪型は当時の中学生たちにとって重要な身だしなみの1つでした。
友達からの一言でショックを受ける
そんな中学3年生のある日の出来事でした。
友達から『なんか禿げてない?』と言われ、とてもショックを受けたのです。
私の両親は比較的おでこが広かったのですが、私自身はそんなことを意識したことがなかったので、その時を境にとても気にするようになってしまいました。
自分なりにできることを色々と試したのですが、今思うとおでこの広さは変えられないのになぜ一生懸命になっていたのか今思うと非常に恥ずかしいです。
あれこれごまかす努力をしました
やったことと言えば、まずは頭のマッサージをするようになりました。
また、シャンプーの時に使うシャンプーブラシ(頭皮ブラシ)を使って洗ったりシャンプーはサクセスのような育毛効果があるような物を使って気を使っていました。
高校に入ると髪型をボブ位まで伸ばしおでこを隠すようなヘアスタイルにし、時にはパーマをかけてボリュームを出したりもしてみました。
しかし、色々と試していくうちに面倒になってきてしまい、最終的にはソフトモヒカンの様な短い髪型にしてみる事に。
すると意外と自分でしっくりしたのです。
よくよく思い返してみると、高校に入ったら、おでこが広い事を言ってくる人はいなかった為、もっと早くに短くしておけばよかったと後悔しています。
短い髪型にするとおでこの広さが気にならないですし、手入れも楽なので、その短さがクセになり、それ以来ずっと髪をボブ以上の長さに伸ばす事はありませんでした。
結局、気にしないのがいちばん
学生時代のころは、おでこの広さに悩んでいた時期もありましたが、今振り返るとそれはとても小さい世界だけでの悩みであり、気にし過ぎだったのかもしれません。
悩み過ぎは逆効果ですし、悩むだけ時間の無駄。
髪の事をいじってくる人は無視しておけばよかったなあとつくづくそう感じます。
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
薄毛が気になりだしたころ:18歳ころから 薄毛対策期間:20歳~23歳(現在) 始まりは高校3年生 もともと私は髪の毛の ... 続きを見る 薄毛が気になりだしたころ:40歳から 薄毛対策期間:40歳~44歳(現在も継続中) 「はげたら丸坊主にするんですか?」 ... 続きを見る 私は20歳頃に急に前髪の部分が薄毛になって焦ったことがありました。 ホント、いきなりだったのでとてもビックリした記憶があ ... 続きを見る 薄毛が気になりだしたころ:30歳ころから 薄毛対策期間:30~35歳(現在) 不摂生な生活がたたり、抜け毛が進行 私は3 ... 続きを見る
【薄毛体験談】若ハゲで自信喪失→AGAクリニックへ→生えてきた!
【薄毛体験談】最後にたどり着いたフィンペシアで逆転劇が起きた!
20歳で急に薄毛になりだした!どうすれば元に戻る?
【薄毛体験談】生活習慣を改善したら抜け毛が止まり、元に戻った!