みんなの薄毛体験談

【薄毛体験談】白髪染めが原因で薄毛に!?何もしないほうが良かった!

薄毛体験談

薄毛が気になりだしたころ:37歳から
薄毛対策期間:37歳~39歳

私の場合、もともとの悩みは薄毛ではなく、白髪が始まりでした。

父親が若白髪の傾向があったため、その遺伝からか、私にも白髪がぽつぽつと出始めたのも30代前半からでした。

初めは白髪隠しで染めていただけ

初めのうちは、白髪が多少出てきても毛量は正常でしたから、全く気にしていませんでした。

が、しばらくすると、白髪が全体的ではなく、耳の上あたりに集中的に出てくるようになったため、ちょっと格好悪く感じて、このころから白髪が気になりだしました。

そして、白髪を隠すために、髪の毛を染めるようになったのです。

髪を染めると髪自体が弱くなる!?

髪の毛を染めて5年くらい経ったころでしょうか?妻から「なんか毛、薄くなったよね?」と言われるようになりました。

確かに髪の毛にコシもなくなり、鏡で頭頂部などをみると薄くなっているような気がします。

そこからは、少し髪の毛の色を明るくして地肌との差が見えにくくしたり、パーマをかけてみたり、と薄毛への抵抗を試みました。

育毛剤も安いものから高いものまで試してみましたが、今一つ効果が感じられませんでした。

食生活も脂っこいものをできるだけ避けるように心がけましたが、しかしこれもあまり効果は感じられませんでした。

意外な転機が訪れる

そんなある日、職場の同年代の女性から「髪の毛、染めてるの?」と聞かれました。

髪の毛が少し伸びてきて、根元の白髪が少し見えていたからかもしれません。
「染めている」と告げると、「最近の男性は白髪でも綺麗にしていれば、みっともなくないから、白髪にしちゃえばいいのに」といわれました。

私自身も白髪と薄毛の両方に対処するのに少し疲れて来ていたこともあり、ここは薄毛対策一本に絞って、染めるのをやめることにしました。

染めるのをやめたら髪が正常に

一度ソフトモヒカンくらいに短く刈り込み、そこから染めるのをやめました。
なんだか年を取った気がしましたが、周りはそんなに悪くないよ、と言ってくれ、これはこれで楽でいいなあ、とおもっていました。

このような状態で数か月過ごしていると、いつもカットしてもらっている美容師さんに「やっぱり染めるのやめると髪の毛太くなりますね」と言われるようになりました。

確かに、薄毛で悩んでいた後頭部は毛にコシが戻ってきて、段々フサフサになってくるのがわかりました。

その傾向は時間が経つたびに強くなり、薄かった後頭部は、もう気にならないレベルにまで戻っていました。

染めることが良くなかった?

原因は意外なところにあるものです。

私の場合は、染めることをやめ、ごく自然な、ありのままの姿に戻すことで、自然に髪の毛が本来の強さを取り戻してくれました。

今は白髪交じりの色んな髪形を楽しんでいます。
今となっては、もっと早くに気付いて、ありのままでたら良かったと思っていますよ。
 

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます


薄毛体験談
薄毛体験談
【薄毛体験談】おでこが広くても自分に似合う髪型をみつけてカバー

薄毛が気になりだしたころ:14歳から 薄毛対策期間:14歳~18歳 私が中学生時代のときの話です。 みんな女の子に対して ...

続きを見る


薄毛体験談
薄毛体験談
【薄毛体験談】20代前半から髪を減らさない努力を怠らなかった

薄毛が気になりだしたころ:20代前半から 薄毛対策期間:20代前半~38歳(現在) 不摂生な生活がたたり、抜け毛が進行 ...

続きを見る

-みんなの薄毛体験談

Copyright© 薄毛タイムズ , 2023 All Rights Reserved.