薄毛が気になりだしたころ:19歳ころから
薄毛対策期間:特に対策していない~27歳(現在)
ショック!19歳の若い時に円形脱毛症に
私はもともと猫毛でペチャンコだったので、学生時代からよく友人に髪の毛が薄いと馬鹿にされていました。
周りの友人からはことあるごとに「ハゲ!!」「バーコードハゲ!!」などど、なってもいないのによく言われていたのです。(こんなやつ友人じゃないですよね!)
それでも私は、内向的な性格でしたので、友人に対しては、何も言い返せずヒタスラ我慢の連続でした。
毎日のようにそんなことを言われていると、一つのことが気になり出すと止まらない性格もあいまって、頭の中では髪の毛のことや言われ続けていること自体が気になってしまい、ついに専門学生1年生の時には円形脱毛症を発症してしまったのです(悲)。
これは「ハゲ」と特に「髪の毛が薄い」「てっぺんがハゲてる」と言われ続けた結果もあるのですが、19歳の頃ですから、まだ何も自分に自信がなく、将来のことを一番不安視する年齢でもあったため、その不安感も手伝って、どんどん自分で自分をハゲと言う言葉で追い込んでいく形となってしまったのです。
円形脱毛症だけじゃない!本当に薄毛になっていた!
そんなある日、専門学校のクラスの友人が面白がって私の頭頂部を上からカメラ付き携帯で撮影してきたのです。
それを私のメールに送り付けて「見てみろ」と言うので確認しましたら、私はその画像に絶句しました。
みんなの言うとおり、何と本当に頭頂部がハゲているのです!!
今まで自分で自分の頭頂部を見たこともなかったので、これにはショックを隠しきれませんでした。
円形脱毛症でハゲているのは分かっていましたが、う~ん、これはもう本当に絶望的だなと思いました。
ある意味吹っ切れて、逆に良かった
でも、その日から私は、本当に自分がハゲていると言う事実を知ったので、その日からハゲと言われても仕方ないと、開き直れるようになりました。
もしハゲと言われても「はいはいハゲてますよ。何か他に言うことある?」ですとか、「ハゲ」と言われても軽く聞き流せるようになりました。
今までの私でしたら「ハゲ」と言われましたら「えっ何でそんなこと言うの?」と思ってしまい、ハゲに対して過敏に反応していたのですが、それが全くなくなり、一番恐れていた製図の時間においても集団で集まってきて「おいハゲ」とか集団で言われる場面もあったのですが、全く気にしなくなりました。
髪の毛の量は何も変わっていないのですが、開き直ることで気分的にはかなり楽になりました。
気にしなくなったら円形脱毛症も改善した
それから専門学校を卒業し、数年経過して家の鏡で改めて自分の頭頂部を手鏡を使って見てみますと、なんと!円形脱毛症のほうは少し改善していたのです!
このように、自分がハゲであることを自覚して、気にしない・開き直ることで、精神的にも楽になり、その結果、髪の毛が改善しましたので、あまり思い悩むこと・気にすることも良くないのだなと思いました。
もしハゲている、薄毛であることを気にしたり、隠したりしている方がいらっしゃれば、是非一度勇気を出して、ありのままの自分を受け入れてみるのも良いのかもしれません。
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
薄毛が気になりだしたころ:30歳ころから 薄毛対策期間:30歳~31歳(現在は41歳) 30歳の頃、いつものように朝洗面 ... 続きを見る 薄毛が気になりだしたころ:35歳ころから 薄毛対策期間:40歳~(やってみたが無駄だった) 現在50代の男性会社員です。 ... 続きを見る 薄毛が気になりだしたころ:18歳ころから 薄毛対策期間:20歳~23歳(現在) 始まりは高校3年生 もともと私は髪の毛の ... 続きを見る 薄毛が気になりだしたころ:40歳から 薄毛対策期間:40歳~44歳(現在も継続中) 「はげたら丸坊主にするんですか?」 ... 続きを見る
【薄毛体験談】シャンプー、育毛剤、頭皮マッサージで1年で完全復活
【薄毛体験談】頭脳労働と多忙で気がつけば手遅れに!仕事のせいだ!
【薄毛体験談】若ハゲで自信喪失→AGAクリニックへ→生えてきた!
【薄毛体験談】最後にたどり着いたフィンペシアで逆転劇が起きた!