みんなの薄毛体験談

20歳で急に薄毛になりだした!どうすれば元に戻る?

薄毛体験談

私は20歳頃に急に前髪の部分が薄毛になって焦ったことがありました。

ホント、いきなりだったのでとてもビックリした記憶があるのですが、そのことでどうしようかと悩み、まずはいろいろと薄毛対策の情報収集をしました。

私の薄毛は前だけで、てっぺんの部分は大丈夫だったので被害は小さかったです。
しかし前髪の部分だけが極端に薄いのも格好悪くて嫌でした。

早速いろいろな薄毛対策に取り組む

私は食事と生活の中身を変化させることにしました。

まず、健康維持も兼ねて、食事の制限をしようと決めました。
例えば野菜類を食べて肉を避けたのです。またお菓子などのジャンクフードも食べないようにと決めました。

しかし、今までの食生活を急に変えることは難しく、薄毛対策は上手くいかなくて大いに悩みました。

以前からジャンクフードが好きだったので、まあいっか!ということで、普通に食べ続けてしまったのです。

ですので、食生活で頭皮環境を改善することは難しかったです。

私に必要なのはストレス発散・リラックスだった

生活面ではとにかくストレス発散をしようと考えました。
以前からストレスで薄毛になるという話があったので、それでリラックスできるように趣味を持ちました。

具体的にはテレビと音楽を使ってストレス発散をしました。
大きな音量で音楽をかけて気分転換もしました。
自分にあまり制限をかけない生活をして薄毛対策を目指しました。

これが良かったのか、ストレスを溜めない、リラックスをする生活を心掛けると、抜け毛が減ってきたのです。

抜け毛が減るどころか、髪の毛も復活してきました。

これでストレスが薄毛には大きな影響を与えていることが分かりました。

ストレスは髪の大敵

また、薄毛が治りかけたので精神的にも余裕が出てきました。

そのおかげで、前は我慢できなかった食事制限もできるようになったのです。
余裕が出たことで前向きに薄毛対策が出来たのだと思います。

私の場合はとにかくリラックスできるように考えることがいちばん大切でした。

20代頃は仕事等でのストレスも多くて大変なのですが、しかし一度方法が分かれば挑戦する価値があります。

ストレスをうまく発散できるようになってから、前髪が生え揃え、目の位置くらいまで伸ばせるようになりました。
それまでおでこが広かったので、見た目には大きな変化でした。

本当にストレスは薄毛には悪影響なので避けるべきです。
 

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます


薄毛体験談
薄毛体験談
【薄毛体験談】若ハゲで自信喪失→AGAクリニックへ→生えてきた!

薄毛が気になりだしたころ:18歳ころから 薄毛対策期間:20歳~23歳(現在) 始まりは高校3年生 もともと私は髪の毛の ...

続きを見る


薄毛体験談
薄毛体験談 生活習慣の改善
【薄毛体験談】生活習慣を改善したら抜け毛が止まり、元に戻った!

薄毛が気になりだしたころ:30歳ころから 薄毛対策期間:30~35歳(現在) 不摂生な生活がたたり、抜け毛が進行 私は3 ...

続きを見る

-みんなの薄毛体験談

Copyright© 薄毛タイムズ , 2023 All Rights Reserved.